マケドニアの公園

私たちの子供は1歳10か月となり、早いもので
もうすぐ2歳になります。
そんなちびっ子が1歳になり、あんよが上手にできるようになった頃から
天気の良い日はほぼ毎日あちこちの公園に連れて行っているのですが、
日本の公園とはちょっと違うな~と思うことが色々あります。
これはいいな!とか、ここは何とかならないかな・・・など
日々公園で感じることについて少しお話したいと思います。
20141002_112940

マケドニアの公園、と言っても、私たちの住む
スコピエ市内の公園の話になってしまうのですが、
市内にはちょっとした遊具のおいてある小さな公園が
いくつもあります。
歩いて5分以内のところから、15分くらいの距離にもいくつかあるので、
その日の気分や、その後の買い物の都合、子供の体調等によって
行く公園を決めて、色々な公園を回っています。
20141002_111558

公園にはたいてい滑り台、シーソー、ブランコがおいてあります。
そして、その滑り台がどこの公園のものも
日本のものに比べて背が高いのです!
20141008_133151

前回どこかでご紹介したとおり、私は日本でもおチビな身長150㎝。
子供が滑り台の上まで登ってしまうと、
一所懸命腕を伸ばしてやっと子供の足が支えられるという感じです。
傾きも結構急だったりするので、滑った時に勢いがあれば
止まりきれずに地面に落ちて尻もちをついてしまいます。
20141008_133309

ダーリンと一緒であれば1人が上で支えて、
1人は下で子供が下りてくるのを待っていればいいのですが、
平日は私と子供の2人で公園に行くことがほとんどです。
やんちゃな子供で、まだ何が危険かも良く分かっていないので、
無茶な行動をすることもあり、いつもとってもひやひやしてます。
20140928_113943

とは言ってもそんなこちらの心配はよそに
危なっかしいけれど1人で滑り台を上って降りてきてしまうので、
少しくらい危険でも逆に身体能力が鍛えられるのかも...なんて
考えてしまう今日この頃です(笑)
20140928_112723

困るなーと思うことと言えば、
遊具が壊れていることが多いことです。
20141008_132633
20141008_132702
20141008_132722
こちらの滑り台↓も、滑る直前の所に大きな穴が空いていて、
子供がスポンと落ちそうになったことがありました。
20140928_112652
ここは次に訪れた時にはちゃんと直してありましたが、
いつ行っても壊れたままのところもあります。

シーソーの乗るところがなくなりくぎがむき出しになっていたり、
20140928_114055
壊れたブランコがあったり。
20140928_113518

そしてもう一つ残念なことが、タバコの吸い殻です。
20140928_113343
子供の遊ぶ公園にも関わらず、
どこの公園に行っても必ずタバコの吸い殻が落ちています。
それも、たくさん(lll-ω-)
タバコを吸いながら子供を見ている人も多く、
子供たちはなんでも拾って、口に入れたりしてしまうので、
タバコだけは何とかならないかな~と思ってしまいます。

とは言ってもこうした公園がたくさんあることは
子育て中の者にとっては嬉しいものです。
日本では子供が遊具で怪我をしたというニュースを
よく耳にするのですが、
そのようなニュースの度に公園から遊具がなくなっているように思います。
私の実家のすぐ近くの公園からもいくつかの遊具が消えてしまっており、
昔はあれでよく遊んだのにな~と少し残念に思います。
遊具に問題がある場合もあるかとは思うのですが、
子供たちが本来と違う使い方をして怪我をする、というケースもあり、
危険だから、誰かが怪我をしたから、全て撤去してしまおう、
というのは少し違うのでは、と思ってしまうのです。

今年の8月に日本に帰省したのですが、夏休み中にも関わらず、
公園から子供の声がすることがほとんどありませんでした。
私が子供の頃であれば、朝から公園にラジオ体操に行って、
終わったら友達と公園で遊んで帰る、ということも多く、
”公園でよく遊んだ”という思い出があるのですが、
公園で遊ぶ子供たちはどこへ行ってしまったのだろう、
と少し寂しくなりました。

その点、マケドニアでは平日でも、
公園ではたくさんの子供たちが遊んでいます。
朝はおばあちゃんやおじいちゃんに連れられた小さな
子供が多く、夕方には小学校から帰ってきた
少し大きな子供たち、という感じでしょうか。
たくさんの子供が楽しそうに遊んでいる姿を見ると、
少し安心します。
20141008_132237

だんだんと寒くなり、外に出るのもおっくうになってきますが、
子供たちにはやっぱり、外で元気に遊んで欲しいですね。
20141002_112947

2 thoughts on “マケドニアの公園

  1. 公園の話、興味深く読ませて頂きました。公園は全く立ち寄ることがなかったので新発見です。日本は小さい子から習い事ばかりで、確かに公園で遊んでいる母子は少ないですね。その点、マケドニアは健全と言えるのではないでしょうか。
    タバコを吸う人のマナーはちょっと疑問に思いました。乗ったバス運転手のほとんどはタバコを吸いながら運転しました。ストレスのたまる仕事だからでしょうか。オフリドに向かうバスでは後ろの席に赤ちゃんを抱っこしたお母さんにずっとタバコの煙がかかっていました。気の毒でした。誰も何も言わないのに驚き。
    5月に旅したマケドニア7泊9日の旅日記の本(ブックレット中味32ページカラー)を作りました。興味ある人はジュンク堂池袋店か「地球旅遊ーONLINE」のホームページの通販欄をのぞいてください。通販には表紙と目次が出ています。200円で販売しています。今、10月のアゼルバイジャン旅日記を書き始めたところです。

    • ジョージ石井様
      コメントありがとうございます!
      私も子供ができるまでは、あまり公園の存在を気にすることはありませんでした。子供が小さなうちは
      何かとひと手間かかるので、しばらくは何をするにもママ目線になりますね。
      日本と比べてしまうことも多く、そこから気づくことも色々あります。
      タバコは吸っている人が日本よりも多いと思うのですが、吸っている人がメジャーなので、
      マナーもなおざりになってしまうのでしょうか。ちょっと残念ですね。
      旅日記を書かれているのですね。今度日本へ帰った際には書店をのぞいてみたいと思います!
      まり

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *